
リノベーションとは
既存の建物に大規模な工事を行うことで、
性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを「リノベーション」と言い
簡単な修理である「リフォーム」と分ける傾向があります。
プラスαで新たな機能や価値を向上させる改築は、
技術力抜群のテラビックキョーワなら、安心してまかせていただくことができます。
こんなときにテラビックキョーワ
- 現場が重なったので頼みたい
- リフォーム工事部門はアウトソーシングしたい
- 工事管理者が不足で管理から全てを任せたい
- 水回りに特化してコスト競争力を提供して欲しい
- 例えば、大工工事など特定部位の工事だけ頼みたい
特 長
- リフォーム工事は全セクション慣れています!
- 協力業者体制が万全です。何でもご相談ください!
- 多能工を揃えています。工期短縮もできます!
- 水回り・タイルの工事以外も柔軟に対応します!
- もちろん着工から完成までの一元管理で行います!
一例紹介

玄関周りの改築
- ・
- 1日で玄関ドアの交換が可能です。
- ・
- 様々なデザインより選べて住宅外観にマッチします。
- ・
- 採風デザインや断熱仕様またリモコンキーなど
最新な機能にグレードアップ。 - ・
- もちろん玄関周りにもタイル施工は可能です。
協力業者ネットワーク

リフォーム工事規約 お客様満足宣言
株式会社テラビックキョーワのこだわりです。
①元気よく丁寧に挨拶をします
- ・
- 現場で会う方全てがお客様と思い丁寧な挨拶と言葉遣いに心がけます。
- ・
- 作業現場から離れる時は、一言声を掛けさせて頂きます。
②身だしなみを整えます
- ・
- お客様宅へ上がる際にはきちんとした服装で訪問します。
- ・
- 住宅内での作業では、原則的に靴を上履きに履き替えます。
③時間を守ります
- ・
- 早朝・深夜の作業は致しません。
- ・
- お約束の訪問時間に遅れないのはもちろんの事、5分以上前には訪問いたしません。
④作業中の喫煙マナーを守ります
- ・
- 作業中は喫煙致しません。
- ・
- 喫煙は車内のみとし吸殻は全て持ち帰ります。
⑤作業中の私語・携帯電話の
マナーを守ります
- ・
- 作業中の無駄話をせず、作業中の携帯電話は、現場の作業に必要最低限の使用とマナーに心がけます。
⑥養生・整理整頓・清掃を確実に
実施します
- ・
- お客様の大切な住まいを汚したり傷つけたりしないように、養生を確実に実施致します。
- ・
- 1日の作業完了時と休憩時には清掃と資材・廃材置き場の片付けを行います。
⑦駐車のマナーを守ります
- ・
- 決められた場所への駐車を行います。
- ・
- 材料搬入時に出入り口をふさいでしまう場合は必ず一声お掛け致します。
⑧お客様の家具等を勝手に
触りません
- ・
- お客様の家具等を勝手に触りません。
また、他の部屋等関係の無い場所には立ち入りません。
⑨水道・電気・トイレの
使用マナーを守ります
- ・
- お客様の水道・電気・トイレをお借りする場合は必ず事前に了解を頂き、節約に努めます。
- ・
- トイレを使用させて頂いた場合には、除菌クリーナー等にて清掃を行います。
⑩飲食のマナー
- ・
- 現場内では原則的に飲食禁止とします。
休憩時や熱中症対策の飲物等の入れ物は必ず持ち帰ります。
⑪近隣への配慮を心がけます
- ・
- 工事中は、無用な騒音を立てないように十分に配慮します。
⑫お客様との会話は丁寧に
致します
- ・
- お客様の意向を先ずはお聞きし、ご質問等には丁寧にお応え致します。